またまた、だいぶ書くのをサボってしまいました(´・ω・`)
料理はしてるし、写真も撮ってるので書きたい記事がたまりっぱなしです・・・。
2~3日かけて投稿していく予定。
しばらく連投になりそうです。
本日はお昼に食べる予定が二人して半寝過ごしw
夜ご飯になってしまったあんかけ焼きそばです。
あんかけ焼きそば(2人分)
豚肉 150g
白菜 大きめの葉2~3枚
にんじん 1/3本
しょうが 1かけ
しょうゆ 大さじ2
だしの素 大さじ1
片栗粉 大さじ1.5
中華麺 2袋
サラダ油 大さじ1
ごま油 小さじ1
塩コショウ 適宜
しょうがはみじん切り、白菜はざく切り、にんじんは薄めの短冊切り、豚肉は2~3センチ幅に切ります。
豚肉には塩コショウで下味を付けておきます。
フライパンにごま油、しょうがを入れて熱し、香りが立ってきたら豚肉を入れて色が変わるまで炒めます。
豚肉の色が変わったら、にんじんと白菜の軸を入れて油が回るまで炒めます。
炒めたら中身を鍋に移し、水1カップとだしの素を入れて煮ます。
沸騰したらあくを取り、 具が煮えたらしょうゆで味付けをして、水溶き片栗粉を加えてあんにします。
麺は、フライパンに薄く油を引いたら、全体に薄く延ばすようにしてパリパリになるように焼きます。
薄く延ばしたら中火~強火で3分ほど麺に触らないで表面を焦がし、あるていどパリッととしたら別な面を焼くようにします。
パリパリになった麺をお皿に盛り付け、熱々のあんをかけたら出来上がり。
とろとろのあんはなかなか冷めないので長いあいだ熱々が食べられます。
副菜はほうれん草のおひたしとひじきのトマト煮です。
食いしん坊キッチン
食べることが大好きで、なぜか管理栄養士資格まで持ってる新米主婦のお料理日記です。
2012年10月15日月曜日
2012年10月3日水曜日
豚の角煮
食欲の秋ということで、涼しくなってご飯がもりもり食べれてしまいます。
このままでは体重が・・・
ということで涼しい夜にウォーキング。
・・・も兼ねてスーパーに行ったら豚バラ肉(国産)が半額ヽ( ̄▽ ̄)ノ
家に買って帰ってそこから角煮作りはじめちゃいましたw
豚の角煮(豚バラ肉350~400g分)
豚バラ肉 350~400g
大根 1/3~1/2本
ねぎ 青い部分のみ2~3本
しょうが 1かけ
にんにく 一片
しょうゆ 80cc
水 50cc
酒 50cc
はちみつ 大さじ2
砂糖 大さじ1
豚バラ肉は適当な大きさに切り、脂身を下にしてフライパンで焦げ目が着くまで焼きます。
(かなり脂が出るのでキッチンペーパーなどで吸い取ってください。)
脂部分に焦げ目がついたら他の面も焼きます。
豚肉を焼いている間に
しょうがは千切り(皮は剥いて取って置いてください)、大根は1~2センチ厚で半月切りにします。
鍋に水(分量外)を入れて沸かし、しょうがの皮、大根の皮、長ネギの青いところ、焼いた豚バラ肉をいれ、30分ほどコトコト煮ます。
めんどくさかったら沸騰した後バスタオルにくるんで放置でOK(この場合は1時間ほど置いてください)
お湯と野菜を捨ててお肉を取り出します。
鍋に他の調味料と千切りのしょうが、つぶしたにんにくを入れて煮立てます。
(ココで汁の味を見て調整してください)
煮立ったら、大根と肉を入れて落し蓋をし1時間半ほど汁が煮詰まってくるまで煮ます。
(ココでも汁の味を見ると失敗しません)
汁気がなくなってきたら肉をひっくり返したあと、鍋ごとバスタオルにくるんで一晩置いておきます。
翌日、鍋を冷蔵庫へ15~30分ほど入れて、表面に固まった脂を取り除きます。
軽く温めて、からしを添えていただきます。
翌日以降、温めて、冷やして脂をとって温めるを繰り返すとそのたびに味がよく染みます。
このままでは体重が・・・
ということで涼しい夜にウォーキング。
・・・も兼ねてスーパーに行ったら豚バラ肉(国産)が半額ヽ( ̄▽ ̄)ノ
家に買って帰ってそこから角煮作りはじめちゃいましたw
豚の角煮(豚バラ肉350~400g分)
豚バラ肉 350~400g
大根 1/3~1/2本
ねぎ 青い部分のみ2~3本
しょうが 1かけ
にんにく 一片
しょうゆ 80cc
水 50cc
酒 50cc
はちみつ 大さじ2
砂糖 大さじ1
豚バラ肉は適当な大きさに切り、脂身を下にしてフライパンで焦げ目が着くまで焼きます。
(かなり脂が出るのでキッチンペーパーなどで吸い取ってください。)
脂部分に焦げ目がついたら他の面も焼きます。
豚肉を焼いている間に
しょうがは千切り(皮は剥いて取って置いてください)、大根は1~2センチ厚で半月切りにします。
鍋に水(分量外)を入れて沸かし、しょうがの皮、大根の皮、長ネギの青いところ、焼いた豚バラ肉をいれ、30分ほどコトコト煮ます。
めんどくさかったら沸騰した後バスタオルにくるんで放置でOK(この場合は1時間ほど置いてください)
お湯と野菜を捨ててお肉を取り出します。
鍋に他の調味料と千切りのしょうが、つぶしたにんにくを入れて煮立てます。
(ココで汁の味を見て調整してください)
煮立ったら、大根と肉を入れて落し蓋をし1時間半ほど汁が煮詰まってくるまで煮ます。
(ココでも汁の味を見ると失敗しません)
汁気がなくなってきたら肉をひっくり返したあと、鍋ごとバスタオルにくるんで一晩置いておきます。
翌日、鍋を冷蔵庫へ15~30分ほど入れて、表面に固まった脂を取り除きます。
軽く温めて、からしを添えていただきます。
翌日以降、温めて、冷やして脂をとって温めるを繰り返すとそのたびに味がよく染みます。
2012年9月30日日曜日
かぼちゃもち&本日の夕飯
今日は中秋の名月!
台風が上陸してきたため、絶対に見れませんが(´・ω・`)
その代わりに満月みたいな黄色くて丸い
かぼちゃもちを作りました。
お月見団子も買ってないのでその代わりも兼ねてます笑
かぼちゃもち(直径4センチくらいのもの10個分)
かぼちゃ 1/6個
片栗粉 大さじ4~6
砂糖 大さじ1
バター 20g
はちみつ 適宜
かぼちゃは種とワタを取り適当な大きさに切って柔らかくなるまでレンジにかけます。
柔らかくなったらスプーンなどでつぶして、熱いうちにバター、砂糖、はちみつを入れて混ぜます。
生地の固さを見ながら片栗粉を加えて混ぜ、耳たぶくらいの柔らかさにします。
テフロンのフライパンに丸めて少しつぶしたタネを乗せて、両面に焦げ目がつくまで焼きます。
完成!
分量は結構適当でいけます。焼く前に生地の味見をしておいしいと思う味にしてください。
今回は蜂蜜を入れましたが、メープルシロップや黒糖で作ってもおいしいです。
もちろん砂糖だけでもOK
すぐに食べるなら、カラメルソースをかけてアイスを添えてもおいしいです。
そしてそんな本日の夕ご飯
まいたけの炊き込みごはん、鶏肉とねぎと春雨の中華風スープ、さんまの煮付け、レタスの炒め物、きゅうりのピリ辛漬け、サツマイモの甘煮
ずいぶんと秋らしいメニューになってきました。
さんまは煮ても焼いてもおいしくていいですね。
台風が上陸してきたため、絶対に見れませんが(´・ω・`)
その代わりに満月みたいな黄色くて丸い
かぼちゃもちを作りました。
お月見団子も買ってないのでその代わりも兼ねてます笑
かぼちゃもち(直径4センチくらいのもの10個分)
かぼちゃ 1/6個
片栗粉 大さじ4~6
砂糖 大さじ1
バター 20g
はちみつ 適宜
かぼちゃは種とワタを取り適当な大きさに切って柔らかくなるまでレンジにかけます。
柔らかくなったらスプーンなどでつぶして、熱いうちにバター、砂糖、はちみつを入れて混ぜます。
生地の固さを見ながら片栗粉を加えて混ぜ、耳たぶくらいの柔らかさにします。
テフロンのフライパンに丸めて少しつぶしたタネを乗せて、両面に焦げ目がつくまで焼きます。
完成!
分量は結構適当でいけます。焼く前に生地の味見をしておいしいと思う味にしてください。
今回は蜂蜜を入れましたが、メープルシロップや黒糖で作ってもおいしいです。
もちろん砂糖だけでもOK
すぐに食べるなら、カラメルソースをかけてアイスを添えてもおいしいです。
そしてそんな本日の夕ご飯
まいたけの炊き込みごはん、鶏肉とねぎと春雨の中華風スープ、さんまの煮付け、レタスの炒め物、きゅうりのピリ辛漬け、サツマイモの甘煮
ずいぶんと秋らしいメニューになってきました。
さんまは煮ても焼いてもおいしくていいですね。
2012年9月27日木曜日
イカスミスパゲッティ
本日は夫が仕事でいない。
そしてスーパーではスルメイカが特売(5杯/398円)
よし夫の嫌いなイカスミスパゲッティをやろう!
夫は内臓系の料理があんまり好きじゃないので(´・ω・`)
私はレバーとかホルモンとか大好きなんだけど
というわけでイカスミスパゲッティ初挑戦です。
クックパッドを参考に作りましたw
あるものでやってるので微妙にレシピ変えてますが。
ちなみにイカ5杯でソースはようやく一人分(イカの種類にもよるみたいですが)
外で食べると高い理由が分かった気がしますw
イカスミスパゲッティ(一人分)
イカスミ スルメイカ5杯分
イカワタ スルメイカ3~5杯分
イカの身 1/2杯~1杯分
日本酒 50cc
玉ねぎ 1/2個
トマト 1/2個
にんにく 1かけ
塩コショウ 適宜
スパゲッティ 100g
大根 3cm
青海苔 少々
イカを捌きます。
とりあえず取り出した内臓とすみ袋はそのまま別のボールにとって置いて冷蔵庫へ
今日使わない分のイカは調理できる大きさに切ってビニール袋に入れて冷凍します。
(使うときは冷蔵庫で解凍して普通に使えます)
別のボールに日本酒を入れ、スミとワタをとかします。
手がでろでろになること覚悟でぐちゃっとさせてくださいw
ちなみに元のレシピは日本酒ではなく白ワインとありましたが日本酒でいっちゃいます。大丈夫です。
これで味のきもは出来上がりです 。
玉ねぎは細かめのみじん切り、トマトもみじん切り、にんにくもみじん切りにします。
フライパンに油を敷き(オリーブオイルがあればそれで)、にんにく、玉ねぎ、トマトを炒めます。
火が通ったら、日本酒に溶いたスミとワタを加えます。
沸騰したらイカを加えてさっと火を通します。ここで塩コショウで味付けしてください。
スパゲッティを茹でて、ソースと絡めて完成です。
今回は冷蔵庫に大根があったのでおろしにしてのっけました。
彩りで青海苔をぱらっと(パセリがあると素敵なんですがそんなものはありませんw)
少ししょうゆをたらしていただきました。
ホント磯の香りが濃厚でおいしかったです。
大根がいい箸休め(舌休め?)になりました。
そしてスーパーではスルメイカが特売(5杯/398円)
よし夫の嫌いなイカスミスパゲッティをやろう!
夫は内臓系の料理があんまり好きじゃないので(´・ω・`)
私はレバーとかホルモンとか大好きなんだけど
というわけでイカスミスパゲッティ初挑戦です。
クックパッドを参考に作りましたw
あるものでやってるので微妙にレシピ変えてますが。
ちなみにイカ5杯でソースはようやく一人分(イカの種類にもよるみたいですが)
外で食べると高い理由が分かった気がしますw
イカスミスパゲッティ(一人分)
イカスミ スルメイカ5杯分
イカワタ スルメイカ3~5杯分
イカの身 1/2杯~1杯分
日本酒 50cc
玉ねぎ 1/2個
トマト 1/2個
にんにく 1かけ
塩コショウ 適宜
スパゲッティ 100g
大根 3cm
青海苔 少々
イカを捌きます。
とりあえず取り出した内臓とすみ袋はそのまま別のボールにとって置いて冷蔵庫へ
今日使わない分のイカは調理できる大きさに切ってビニール袋に入れて冷凍します。
(使うときは冷蔵庫で解凍して普通に使えます)
別のボールに日本酒を入れ、スミとワタをとかします。
手がでろでろになること覚悟でぐちゃっとさせてくださいw
ちなみに元のレシピは日本酒ではなく白ワインとありましたが日本酒でいっちゃいます。大丈夫です。
これで味のきもは出来上がりです 。
玉ねぎは細かめのみじん切り、トマトもみじん切り、にんにくもみじん切りにします。
フライパンに油を敷き(オリーブオイルがあればそれで)、にんにく、玉ねぎ、トマトを炒めます。
火が通ったら、日本酒に溶いたスミとワタを加えます。
沸騰したらイカを加えてさっと火を通します。ここで塩コショウで味付けしてください。
スパゲッティを茹でて、ソースと絡めて完成です。
今回は冷蔵庫に大根があったのでおろしにしてのっけました。
彩りで青海苔をぱらっと(パセリがあると素敵なんですがそんなものはありませんw)
少ししょうゆをたらしていただきました。
ホント磯の香りが濃厚でおいしかったです。
大根がいい箸休め(舌休め?)になりました。
2012年9月24日月曜日
かぼちゃスープとサンドイッチ
本日はお昼ご飯をちょっと頑張っちゃいました。
先日友達とご飯を食べに行ったとき、友達の飲んでたかぼちゃスープが美味しそうで飲みたくなったので。
かぼちゃスープとサンドイッチ(2人分)
かぼちゃスープ
かぼちゃ 1/6個
にんじん 小1本
玉ねぎ 1/4個
しめじ 1/2株
ベーコン 1枚
コンソメの素 1/2個
塩コショウ 適宜
牛乳 大さじ2~3
ベーコンは1センチ幅、にんじんと玉ねぎは1㎝角に切ります。
しめじはいしづきをとってほぐしておきます。
かぼちゃは皮をむいて一口大に切り、レンジで柔らかくなるまでチンして、つぶしておきます。
鍋にベーコンを入れていため、玉ねぎ、にんじん、しめじも加えて軽く炒めます。
油が全体に回ったらひたひたより少し少ないくらいの水とコンソメを入れて具が柔らかくなるまで煮ます 。
具が煮えたら、かぼちゃペーストに鍋の中のコンソメスープを少しずつ加えて混ぜて、スープにしていきます。
※少しずつ加えてだんだんゆるくしていくとなめらかに仕上がります。
ゆるめたペーストを鍋に入れて具と混ぜ、塩コショウと牛乳で味を調えて完成です。
とろみが少ないときはかぼちゃペーストを足してください。
サンドイッチ
今回は2種作りました。
①ほうれん草の玉子焼きときゅうりにマヨネーズ
刻んだほうれん草と卵を混ぜて塩コショウ砂糖で味付け。
食パンくらいの大きさに焼いて、薄切りにしたきゅうりと一緒にはさみます。
②玉ねぎ、ごぼう、ツナのマヨしょうゆ和えにトマト
薄切りにして塩をして水気を絞った玉ねぎ。
ささがきにして少量の水を入れレンジで加熱したごぼう。
この2つとツナ、からし、しょうゆ、マヨネーズを混ぜます。
トマトと一緒にはさみます。
結構さっぱりと食べられます。
今回は薄切りのパンがなかったので6枚切りをトーストして使いました。
キャベツとアサリの煮びたし
朝夜だけじゃなく昼間も結構涼しくなってきましたね。
空気が乾いているのか、洗濯物がぱりっと乾くので嬉しい限りです。
先日のご飯ですが、食べたいものを作ったら
なんだかいろいろ盛り盛りにww
美味しくいただいて、残りはアレンジして私の翌日のお昼ご飯になりました。
キャベツとアサリの煮びたし(2人分)
キャベツ 葉3~5枚
もやし 1/2袋
あさり 100~150g
にんにく 1かけ
バター 10g
酒 50cc
塩、しょうゆ、こしょう 適宜
アサリは洗って、砂抜きをしておきます(前日にやってください)
キャベツは洗ってざく切り、にんにくはみじん切りに。もやしもさっと洗っておきます。
鍋に酒と水50cc、キャベツを入れてキャベツが柔らかくなるまで煮ます。
にんにく、バター、もやしとアサリを加えて、蓋をし、中~弱火でアサリの口が開くまで煮ます。
煮えたら、味を見てしょうゆと塩、こしょうを加えて整えて完成です。
今回はもやしを入れましたが、キャベツだけでもいいし、白菜とかに替えてもよさそうだし、きのこや他の野菜を入れても美味しいと思います。
他のおかずは豚肉と玉ねぎ入りのジャーマンポテト、レンコンのゴマみそ和え、大根にんじん里芋の味噌汁です。
ちなみに翌日のお昼ご飯
煮びたしに、玉ねぎとしめじを加えてパスタに。
玉ねぎとしめじをいためて、きのうの残りの煮びたしを加え、しょうゆで少し濃い目に味付けし、牛乳を少し加えてソースを作ったら、ゆで時間よりも2分くらい早くお湯からあげたパスタを入れて、ソースを絡めつつ火を通して完成です。
ジャーマンポテトとレンコンのゴマみそ和えはカレールーでまとめてほうれん草を足してカレーうどんにしました。
空気が乾いているのか、洗濯物がぱりっと乾くので嬉しい限りです。
先日のご飯ですが、食べたいものを作ったら
なんだかいろいろ盛り盛りにww
美味しくいただいて、残りはアレンジして私の翌日のお昼ご飯になりました。
キャベツとアサリの煮びたし(2人分)
キャベツ 葉3~5枚
もやし 1/2袋
あさり 100~150g
にんにく 1かけ
バター 10g
酒 50cc
塩、しょうゆ、こしょう 適宜
アサリは洗って、砂抜きをしておきます(前日にやってください)
キャベツは洗ってざく切り、にんにくはみじん切りに。もやしもさっと洗っておきます。
鍋に酒と水50cc、キャベツを入れてキャベツが柔らかくなるまで煮ます。
にんにく、バター、もやしとアサリを加えて、蓋をし、中~弱火でアサリの口が開くまで煮ます。
煮えたら、味を見てしょうゆと塩、こしょうを加えて整えて完成です。
今回はもやしを入れましたが、キャベツだけでもいいし、白菜とかに替えてもよさそうだし、きのこや他の野菜を入れても美味しいと思います。
他のおかずは豚肉と玉ねぎ入りのジャーマンポテト、レンコンのゴマみそ和え、大根にんじん里芋の味噌汁です。
ちなみに翌日のお昼ご飯
煮びたしに、玉ねぎとしめじを加えてパスタに。
玉ねぎとしめじをいためて、きのうの残りの煮びたしを加え、しょうゆで少し濃い目に味付けし、牛乳を少し加えてソースを作ったら、ゆで時間よりも2分くらい早くお湯からあげたパスタを入れて、ソースを絡めつつ火を通して完成です。
ジャーマンポテトとレンコンのゴマみそ和えはカレールーでまとめてほうれん草を足してカレーうどんにしました。
2012年9月20日木曜日
なすとレンコンののっけ焼き
夫が休み!(= ̄▽ ̄)
というわけで夫の好きな肉料理を作ろうの日ですw
でも野菜もいっぱいとって欲しいのでこうなりました。
で、めんどくさくなって翌日のミートソースも一緒に仕込みました。
おかげで次の日は楽々ですw
なすとレンコンののっけ焼き(2人分)
なす 1本
レンコン 10センチ
豚挽き肉 100g
玉ねぎ 1/2個
塩コショウ 適宜
片栗粉 小さじ1
なすとレンコンは幅6~8mm程度の輪切りにして水につけておきます。
(ナスはお尻の方とへたの方は円が小さくなるので一緒に仕込んだミートソースに入れました)
玉ねぎは細かめのみじん切りにし、片栗粉、塩を加えたひき肉と一緒に練ります。
(玉ねぎは炒めても炒めなくてもお好みで)
なすとレンコンを並べて表面に片栗粉(分量外)をふり、ひき肉を練ったタネをスプーンで乗せて、薄めにのばしていきます。
※片栗粉をまぶす過程は省いてもいいですが、肉が野菜からはがれやすくなります。
フライパンに油を引いて熱し、肉の方を下にして強火で表面に焦げ目をつけます。
表面にいい感じに焼きいろがついたらひっくり返し、蓋をして弱火にします。
野菜に火が通ったらお皿に盛り付けて完成。
ケチャップ、ソース、わさびしょうゆ、みそマヨネーズ などお好みのソースでいただいてください。
付け合わせはレタスとトマトとポテトサラダです。
翌日のお弁当にはナスののっけ焼きにミートソースをかけたものを入れました。
ナスとトマトはとても相性がいいです。
というわけで夫の好きな肉料理を作ろうの日ですw
でも野菜もいっぱいとって欲しいのでこうなりました。
で、めんどくさくなって翌日のミートソースも一緒に仕込みました。
おかげで次の日は楽々ですw
なすとレンコンののっけ焼き(2人分)
なす 1本
レンコン 10センチ
豚挽き肉 100g
玉ねぎ 1/2個
塩コショウ 適宜
片栗粉 小さじ1
なすとレンコンは幅6~8mm程度の輪切りにして水につけておきます。
(ナスはお尻の方とへたの方は円が小さくなるので一緒に仕込んだミートソースに入れました)
玉ねぎは細かめのみじん切りにし、片栗粉、塩を加えたひき肉と一緒に練ります。
(玉ねぎは炒めても炒めなくてもお好みで)
なすとレンコンを並べて表面に片栗粉(分量外)をふり、ひき肉を練ったタネをスプーンで乗せて、薄めにのばしていきます。
※片栗粉をまぶす過程は省いてもいいですが、肉が野菜からはがれやすくなります。
フライパンに油を引いて熱し、肉の方を下にして強火で表面に焦げ目をつけます。
表面にいい感じに焼きいろがついたらひっくり返し、蓋をして弱火にします。
野菜に火が通ったらお皿に盛り付けて完成。
ケチャップ、ソース、わさびしょうゆ、みそマヨネーズ などお好みのソースでいただいてください。
付け合わせはレタスとトマトとポテトサラダです。
翌日のお弁当にはナスののっけ焼きにミートソースをかけたものを入れました。
ナスとトマトはとても相性がいいです。
登録:
投稿 (Atom)